メニュー

プレスリリース

PDF版はこちら

2025年11月19日発表
報道関係者各位
株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

JPRSがインターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べるポスターとクリアファイルの全国教育機関への無償配布を開始

- 世界遺産×ドメインで学びを深める -

 株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、このたびインターネットに関する教育支援活動の一環として制作したポスター及びクリアファイル『世界ドメイン紀行 世界遺産のとびら編』を全国の中学校・高等学校・高等専門学校など教育機関を対象に無償で配布します。

 このポスター及びクリアファイルは、各国・地域の世界遺産を巡りながら、インターネットやドメイン名に関する知識を深めることができる内容になっています。

配布対象A.ポスター
[大きさ:A1サイズ(縦594mm×横841mm)]
配布対象B.クリアファイル
[大きさ:A4サイズ(縦310mm×横220mm)]

 いまや若年層においてもインターネットの利用は当たり前のこととなりましたが、その基盤を支えるドメイン名やドメインネームシステム(DNS)について知る機会や、国別トップレベルドメインを学ぶための教材は十分ではありません。この取り組みは、生徒たちが日常的に利用していながら、普段あまり意識することのないドメイン名について、ポスター及びクリアファイルというツールを用いて理解を深めてもらうことを目的に実施するものです。

 JPRSでは、2019年から同様のポスターを全国の教育機関に配布する活動を行っており、これまでに550を超える教育機関に対して約29,700枚のポスターを配布しました。

 配布したポスターは、学校で配布、掲示いただいたり、教材として活用いただいており、2024年にJPRSが行ったアンケートでは、インターネット関連教育に「役立った」とする回答が87%と高い評価をいただきました。


 本ポスター及びクリアファイルの配布申し込み受付概要は、以下をご覧ください。

【概要】

<受付期間>

 2025年11月19日(水)~2025年12月26日(金)
 ※お申し込みの受け付け後、順次発送します。

<申し込み方法>

 メールでのお申し込みは、以下に記載のフォームに必要情報を記入し、本文に貼り付けた上で、件名を「ポスター・クリアファイル配布希望」としてposter@jprs.co.jpまでお送りください。FAXでのお申し込みにつきましては、本リリース下部の「本件に関するお問い合わせ先」ポスター配布事務局までご連絡ください。

  ----------------------------<キリトリ>----------------------------
  【お申し込みフォーム】
  ※は記入必須項目。

  お申し込み者氏名 ※ : 
  (氏名フリガナ) ※ : 
  学校名           ※ : 
  担当教科や所属   ※ : 
  学年             ※ : 
  使用目的         ※ : 
  郵便番号         ※ : 
  都道府県         ※ : 
  住所             ※ : 
  電話番号         ※ : 
  メールアドレス   ※ : 
  A.ポスターの枚数(400枚まで)※ : 
  B.クリアファイルの枚数(400枚まで)※ : 
  配布クラス数        : 
  その他(自由記述)  : 

  また、情報教育に関するアンケートへのご協力をお願いしています。いただ
  いたご意見は、今後の当社の教育支援活動の参考にさせていただきます。

  <アンケート内容>

  (1)ドメイン名・DNSの役割や仕組みを授業で教えていますか。

       A. 十分に教えている
       B. 少しだけ教えている
       C. 教えていない
       D. 分からない

  (2)「情報」の授業を行うに当たり、先生として苦労されている点や生徒
       が理解しにくいと思われる内容などがありましたら、ご自由にお書き
       ください。

      ・
      ・
      ・

  ----------------------------<キリトリ>----------------------------

<仕様>

 ・ポスター
  大きさ:A1サイズ(縦594mm×横841mm)※八つ折り(縦297mm×横211mm)にて発送

 ・クリアファイル
  大きさ:A4サイズ(縦310mm×横220mm)

 なお、ポスターとクリアファイルはPDF形式でもダウンロード・閲覧が可能です。
  ポスターはこちら
  クリアファイルはこちら

<教育機関での活用例>

 以下のような方法でのご活用を想定しています。

  1. 中学校の「技術(情報分野)」や「社会」、高校の「情報」や「地理歴史」の教材として活用
  2. インターネット教育の一環として、学年全体へ配布
  3. インターネット関連の部活動での配布・活用

JPRSは、今後も教育現場の声に応える形でインターネット教育の支援活動を行ってまいりますと共に、ネットワークの基盤を支える企業として、インターネットの発展に寄与し、人と社会の豊かな未来を築くことに貢献するため、よりよいサービスの提供に努めてまいります。


■株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

https://jprs.co.jp/

 ドメイン名の登録管理とドメインネームシステム(DNS)の運用を中心としたサービスを行う会社。2000年12月26日設立。JPRSはネットワークの基盤を支える企業として、インターネットの発展に寄与し、人と社会の豊かな未来を築くことに貢献することを企業理念として活動しています。


■参考URL

  1. 世界ドメイン紀行(特設Webサイト)
    https://sekai-domain.jp/
  2. JPRSがインターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べるポスターの全国教育機関への無償配布を開始
    https://jprs.co.jp/press/2024/241002.html
    (2024年10月2日公開)

■本件に関するお問い合わせ先

  1. プレスリリースについて

    株式会社日本レジストリサービス(JPRS)広報宣伝室
    TEL: 03-5215-8451 FAX: 03-5215-8452
    E-mail: press@jprs.co.jp
    https://jprs.co.jp/
    〒101-0065 東京都千代田区西神田3-8-1千代田ファーストビル東館

  2. 申し込みについて

    JPRSポスター配布事務局
    担当:逸水、安本
    E-mail: poster@jprs.co.jp
    FAX: 03-4570-3176



募集概要

FAX申し込み用紙

PAGE TOP