掲載記事
ポン太のインターネット教室
・2023/11/24
2023年度 お手本にしたいWebサイト|第11回Webグランプリ発表! コクヨやキヤノンなどが受賞
(Web担当者Forum)
https://webtan.impress.co.jp/n/2023/11/24/46040
DNS関連RFCの日本語訳について(RFC 5625、RFC 6891)
・2023/11/21
「家庭用ルーター」って何をする機器? 中ではどんな処理が行われている? - ネットワーク層でのルーター本来のお仕事と、利便性のためのDNS機能についての雑学 -
(INTERNET Watch)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1548523.html
ドメイン名廃止関連
・2023/11/6
"ネット上の住所"がなぜ?新潟県が過去に使った「ドメイン」がオークションサイトに出品、第三者が6900円で落札 全国の自治体・省庁でも出品確認、「公共性高い」イメージに悪用の懸念も
(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/308276
・2023/11/10
新型コロナ対策「負の遺産」、独自ドメインの流出と悪用に注意
(日経クロステック)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/110900132/
・2023/11/20
使わなくなったドメイン名は廃止?継続?廃止する際の手順とリスクについて、JPRSの渡邊千裕氏に聞いた
(Web担当者Forum)
https://webtan.impress.co.jp/e/2023/11/20/45881
・2023/11/25
「パパ活」情報 「Go Toイート」URLに表示 ドメイン流用の実態
(NHK NEWS WEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231125/k10014268791000.html
BINDの脆弱性について(CVE-2023-3341、CVE-2023-4236)
・2023/09/21
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
(Security NEXT)
https://www.security-next.com/149625
・2023/09/21
「BIND 9」に2件の脆弱性、namedに対するDoS攻撃が可能
(INTERNET Watch)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1533262.html
・2023/09/25
ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ
(ScanNetSecurity)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/25/49986.html
2022年度 第71回 朝日広告賞
・2023/07/05
2022年度 第71回 朝日広告賞
(朝日新聞 東京版 / 2023年07月05日 15面)